5月2日 巨勢ツアー?🎏

今日はさくら組が巨勢の鯉のぼりを見に行きました・・・が、巨勢出身のゆか先生が担任のさくら組です。それだけで終わるわけがありません。鯉のぼりを見た後に、おそらく地域の人しか知らない西分公民館に行って滑り台やブランコ、シーソーで楽しく遊びました。川べりに座っては「昔はザリガニがいたんだよね〜」とウン十年前を懐かしむゆか先生でした。それだけではまだ終わりません。なんとゆか先生の実家に寄り道してパパとママにご挨拶。ゆかママの「ユンボば見ていかんね」という言葉に甘えて納屋の中のユンボの運転席に座らせてもらって大喜びのさくら組でした。まだまだそれだけでは終わりません。近所の方?がユンボを納屋から出して、さくら組さんの前で油圧ショベルの巧みな操作を披露してくださいました(´∀`;)。これまた大興奮のさくら組。ユンボの音と動きに驚いて泣き出す子もいましたけど・・・。まだまだ終わりません。なんとゆかママがたくさんのイチゴを持たせてくれるではありませんか!さくら組さん大満足の巨勢ツアーでした。いただいたイチゴは錦華っ子みんなでいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。巨勢の西分・・・ディープな巨勢を味わうにはいいところです。よかったらゴールデンウィークに出かけてみませんか?ユンボには乗れませんけど!
連休明けの7日は育友会総会並びに引き渡し訓練です。よろしくお願いします。

線路は続くよどこまでも

フゥッ!飛んだよ!

風船ポンポン面白かったね

さくら組も巨勢の鯉のぼり見学

からの西分公民館でひと遊び

昔はザリガニがいてね・・・

ユンボば見ていかんね!

大迫力のユンボショー?٩( ᐛ )و
園長先生のひとりごと
明日から4連休ですね!楽しい外出先で思わぬ事故や怪我などがないように気をつけてお過ごしください!