育友会講演会(2/4)
2月4日は育友会講演会(園児は午前中保育)でした。講師に佐賀市立小中一貫校思斉館小学部教頭の橋口繁美先生をお迎えして『今をゆっくり楽しんで!〜受容と共感で楽しい子育て・自分育て〜』というテーマで講演をいただきました。
豊富な教育現場での経験と自身の子育てを振り返りながらのお話は90分という時間があっという間に過ぎるほど、子育て・親育ちの示唆に富んだ内容でした。何度も繰り返して仰った『受容と共感をもって子どもの想いを受け止める』ことの大切さはきっと錦華の保護者の皆さんにも伝わったことでしょう。出席された保護者の皆さん、お疲れさまでした。橋口先生、お忙しいところにご講演いただき有り難うございました。
アンケートから(抜粋)
・受け止めることを忘れず安心感のタンクを一杯にしてあげたいと思います。
・子どもと一緒に育ちながら無条件の愛を与えられる親になりたいです。
・大事なことは〝受け入れる〟ではなく、まず〝受け止める!〟すごく胸に染みたお話でした。
・〝受け止める〟子育てというのは、私たち親も、親としての成長に繋がるのだなぁと思いました。