オクラパーティ😋

いよいよ一学期最後の一週間となりました。今週のおさらいです。15日(水)は午前中保育。16日(木)は終業式(午前中保育)。15日も16日もなかよし保育は実施します。17日(金)〜18日(土)はさくら組のおとまり保育です。17日(木)は預かり保育(サマー保育)はありません。
今日はすみれ組の初クッキング!オクラパーティでした。オクラは今朝、錦華畑で収穫した分と数日前から取り貯めていた分と・・・それだけでは足りないので、ゆか先生のお母さんを含む巨勢のおばっちゃんたちが作っているオクラも提供していただいて、一人3本ずつのオクラでクッキング開始٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。茹でた時に弾けないように最初に爪楊枝でオクラをプスリ!それから塩を振って両手で挟んでゴロゴロ塩もみ。竹とんぼみたいな要領でみんな上手にできていました。オクラを茹でるのはヤケド防止に〝滑り台〟を滑らせてフライパンのお湯にトプン!茹で上げたオクラを氷水に入れるとさっと鮮やかな色に変わったオクラのごーちゃんでした(๑′ᴗ‵๑)。ザクザク切るのは先生たちの仕事。グループごとのボウルにザクネバのオクラをもらったらいよいよ最後の仕上げ。鰹節と麺つゆをオクラと和えて〝オクラのおかか和え〟の出来上がり〜!給食のご飯にのせてオクラ丼にして豪快にかきこんで味わったり、お弁当のふたにのせてオクラだけを味わったりと食べ方は様々。旬のオクラを味わい尽くしたオクラパーティでしたლ(´ڡ`ლ) 。
先日のトウモロコシパーティの様子を動画でどうぞ!今日のオクラパーティの様子も近日中にアップします。

オクラパーティ!朝採りのオクラです

爪楊枝でごーちゃんをプスリ!

手のひらで塩もみゴロゴロ!

オクラのウォータースライダーや!

ザクザク切るよ、ネバネバしてるよ!

鰹節と麺つゆで和えたら出来上がり!

いっただきまーすლ(´ڡ`ლ)

う〜ん・・・最高!
園長先生のひとりごと
早くも一学期が終わろうとしていますが、梅雨明けはまだ先のようです。ときおり聞こえてくるセミの声も夏空を待ち侘びているように聞こえます。先週は二度も大雨による臨時休園となってしまいましたが、今夜未明から明日明け方にかけても大雨になる予報が出ています。もうウンザリですが、気象情報はしっかりチェックして災害の可能性に備えましょう。幼稚園からのメールも要チェックや!(´∀`;)