1月9日 大きくなってる?👀

今日から午後まで保育になった錦華幼稚園。たっぷり朝の自由遊びを楽しんだ後は全クラス三学期の体位測定をおこないました。冬休みに美味しいものをいっぱい食べたのでしょうか?みんな大きくなっていましたよ!・・・もちろん身長も(´∀`;)。
水曜日のパン給食の飲み物が牛乳の日は、さくら組のみ一人1個のパックで牛乳を提供します。小学校の給食は全てパックですので、さくら組のうちにみんなで楽しく牛乳パックの取り扱いに慣れておこうと思います。1回目の今日はストローがパックの中に入り込んでしまったり、ピュッと牛乳が吹き出してしまったりといろんなハプニングに笑いが起こっていましたよ(๑′ᴗ‵๑)。残らず飲みきったパックは潰してひとまとめにしています。いつもの牛乳よりも美味しい!という子もいましたよ。いつもの牛乳なんだけど!
明日はさくら組が城東保育所からの招待を受けて正月遊びに出かけてきます。地域の老人会の方と保育所の年長さんと一緒に楽しく遊んできます!明日は餅つき大会の前日準備(14:45〜)です。クラス役員の皆さんよろしくお願いいたします。

ドドドド・・・!

水、冷たくない?(´∀`;)

ゾンビ?カメラを止めるな!

みんな大きくなっとるのぉ(๑′ᴗ‵๑)

ハクサイ大きくなっとらんのぉ(´∀`;)

今日はパンの日。ガブリッ

さくら組はパックの牛乳に挑戦

パックは畳んで片付け。これも小学校流。
園長先生のひとりごと
幼稚園にダイソンの掃除機を導入しました(2〜3代くらい前の旧モデルですが)。早速、保育室の北側に充電器と掃除機をセットしていたら、子どもたちが「あ!ダイソン!」と口々に言ってくるではありませんか。みんなよく知ってるなぁ、と思いつつ「みんなのウチにもあるの?」と尋ねたら「ママが欲しいって言ってた」「ウチも!」と教えてくれました。そんな会話をしていたら近くにいたS先生が「こっそり持って帰ろうかな・・・」とこっそりつぶやいていました(´∀`;)