10月18日 読書の秋📖👀

今朝は外遊びを始めてしばらくするとサーッと雨が降り出しました。あわててオーニングの下へと駆け出す錦華っ子たちでした。遊び足りずに給食後に園庭で遊ぶクラスもありました。明日はたくさん外で遊べたらいいね!
さくら組に入っていた教育実習生は今日が最終日。研究保育で『秋のふくろう』作りをしています。ドキドキの実習生だったと思いますが、それを助けるように?落ち着いた様子で制作を楽しんでいたさくら組さんでした(๑′ᴗ‵๑)。個性がよく表れた制作の過程と出来上がりでしたよ。実習生もお疲れさまでした。
城東中学校生徒会から絵本の贈呈を受けました。『幼稚園に絵本を贈ろう』という生徒会活動で、45冊もの絵本を生徒や教職員の皆さんから集めていただいたそうです。なかよし保育をしていたさくら組さんに代表して受け取ってもらいました。読書の秋です。大切に読ませていただきたいと思います。有り難うございました。
明日は誕生会(10月&11月生まれ)の予定です。

先生が逆さに見えるよ

バルーン作りチョキチョキ、もとい着々

つぼみ組ともも組は粘土遊び٩( ᐛ )و

餃子は皮が命!職人?(´∀`;)

さくら組、ふくろうを作ったよ

ほーほー、いろんなふくろうたち

コオロギゲット!でかいね(´∀`;)

城東中生徒会から絵本のプレゼント
園長先生のひとりごと
朝晩は涼しさを通り越して肌寒さを感じるほどです。幼稚園でも体調を崩す子が多く出ています。適切な着衣の調節や、たっぷりの睡眠を心がけて、季節の変わり目を健やかに乗り切りましょう。