Kids Photo Diary

11月13日 遊びのち練習のち遊び

年に二回、佐賀市の緑化推進課から花苗をいただきます。昨日、園に届けていただいたので早速、花好きでお手伝い好きな錦華っ子たちと一緒に花苗の植え替えをしました。手を真っ黒にしながら上手に手伝ってくれました!ありがとう(๑′ᴗ‵๑)

今日ものびやかに遊ぶ錦華っ子たち。運動会の前だろうが発表会の前だろうが、園生活のベースは絶対に遊びです。遊びがあるから練習だって意欲も高まるし集中もできます。もっと言うなら練習だって遊びのように楽しくなくっちゃいけません。そこは先生たちの腕の見せどころ?工夫のしどころ?子どもたちの姿を見ながらいつも先生たちは一生懸命考えています。頑張れ!錦華っ子!頑張れ!先生たち!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

お手伝いありがとう(๑′ᴗ‵๑)

どの花見てもきれいだな♪

ワシワシ登るぞ!

ドンドン滑るぞ!

よいしょ!転がせ

手錠?囚われの身か・・・(´∀`;)

言葉の練習。上手だったよ

うんま〜!ママ、ありがとうლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

子どもたちと遊び終えて「園長先生、蜂になっていましたね」と言われる51歳児。何をしていたんでしょうねぇ・・・(´∀`;)。