11月16日 見上げてごらん!

今日も発表会の練習にいそしむ錦華幼稚園。合奏合唱でも遊戯でもそれぞれに分かってきたことや、できるようになったことが増えてきている錦華っ子たち。難しさを乗り越えて自分なりの自信を持って楽しく練習に臨んでいる様子が伝わってきます。一人ひとりのその自信が周りを見る余裕に繋がります。周りを見ることができると、今度は友だちと揃ってくる喜びや、繋がっている一体感を味わうことができるようになってきます。もうそんな段階にまで子どもたちは自分の足で歩いてきました。本番の舞台までもう少しです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。応援世露死苦ゥ!

よいしょ、落ち葉を集めて

葉っぱのシャワー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

箱までおみまい!ドン!ヽ(`Д´)ノ

ミノムシに変身!?

かっこいい・・と見つめるのは

さくらの遊戯٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

つぼみもカッコいいぞ♪

クンクン!ニンジンの匂いだ!
園長先生のひとりごと
幼稚園の玄関前ロータリーの隅(南側電柱の所)に皇帝ダリアがきれいに咲いています。この皇帝ダリアは毎年、葉は茂らせていたのですが、花を咲かせたことは今まで一度もありませんでした。足繁く畑に通う子どもたちの「おおきくなぁれ!」の声が皇帝ダリアにも届いたのかもしれませんね(๑′ᴗ‵๑)。3メートルほどの高さに大きな花が咲いています。まだまだツボミがついているので、もうしばらくは花言葉〝乙女の純潔〟と言われる可憐な花を楽しめそうです。どうぞご覧になってください。