Kids Photo Diary

11月29日 さつまいもパーティ🍠

今日は錦華っ子たちが待ちに待ったさつまいもパーティでした!嬉しいことに欠席ゼロで行うことができましたよ!今年のメニューは蒸かし芋にお芋のソテー。漂う甘〜い香りに発表会の練習も気もそぞろな子どもたち!?クラスごとに調理の様子を見た後に「いただきまーす!」。ほとんどの子が蒸かし芋もソテーもペロリと平らげていました(๑′ᴗ‵๑)。給食を食べた後にもお代わりのお芋を食べた子たちがたくさんいましたよლ(´ڡ`ლ) 。衣装作りのお手伝いに来ていただいた保護者さんにもお芋のおすそわけ!喜んでいただいたようで何よりでした。今日もお手伝い有り難うございました。

明日は城東中学校3年生1クラスが家庭科実習で錦華幼稚園にやってきます。錦華っ子のみんな!いっぱい遊んであげましょうね!?未就園児親子のちゅうりっぷも開催します。明日はからこま座さんによる人形劇です。つぼみ組さんも一緒に観劇します。お楽しみに!

お芋楽しみだねっ!

蒸かし芋のいい香りლ(´ڡ`ლ)

お芋のソテーも美味しそうლ(´ڡ`ლ)

いただきまーすლ(´ڡ`ლ)

蒸かし芋最高!ლ(´ڡ`ლ)

ソテーもトレビアーンლ(´ڡ`ლ)

今日のコックさん!お疲れさま!

衣装作りとお芋を食べるお手伝い!?

園長先生のひとりごと

蒸かし芋は毎年必ず作るのですが、組み合わせるもう一品がこの数年は石焼き芋かカリントウでした。今年は初めてソテーに挑戦。ソテーという言葉のおしゃれな響きに心惹かれて私が決めたのですが、もちろん作り方はよく分かりません。で、先生たちがクックパッドや保護者さんに尋ねたりして作り方を調べてくれました。調理を手伝ってくださったバスの先生たちも意外に(失礼!)手際良く、とても美味しいソテーを作ってくれました。果たして子どもたちにも大好評!蒸かし芋とともに大成功のさつまいもパーティとなりました。白い芋が畑から出てきたときはどうしようかと思いましたが・・・結果オーライの紅きららでした(´∀`;)。めでたし、めでたし!