11月8 日 さつまいもパーティ🍠

先日、錦華畑で芋掘りをして収穫の秋、実りの秋を体感した錦華っ子たち。お次はもちろん・・・食欲の秋、味覚の秋を満喫しなくてはいけません!ლ(´ڡ`ლ) 。ということで今日はさつまいもパーティをしました!準備のときからバーナーや大鍋に興味津々な子どもたち。調理を見学に来たときにはお芋の香りに早速お腹をすかせていたようでした。素朴なお芋の甘さを味わうふかし芋と先生たちが油で揚げて味付けしたかりんとうをいただきました。どちらも好評で美味しい秋に大満足だったようです。さくら組さんは何度もお代わりしていました。さすが!
今日は発表会衣装作りのお手伝いにたくさんの保護者さんに来ていただきました。有り難うございました。お手伝いの保護者さんにも心ばかりのお芋を食べていただきました。

衣装作りのお手伝い。感謝です!

芋職人!二度揚げの技で調理

お芋、美味しいね(๑′ᴗ‵๑)

優しい甘さのふかし芋

カリッとホクホク、かりんとう

どっちもいいね!オカワリくださーい

秋を満喫しましたねლ(´ڡ`ლ)

お母さんたちも召し上がれ〜!
園長先生のひとりごと
過去にもさつまいもパーティでかりんとうを作ったことがありました。しかし、なかなかカリッと仕上がらずしんなりとしたかりんとうになってしまっていたのですが、今回はバスの先生たちに工夫(失敗は成功のもと?)していただきました。低温の油で長めに揚げた後に高温の油でサッと揚げる!これで色艶も良くカリッと揚がってホクホクのかりんとうに作ることができたのです。帰りのバスのときに「美味しいお芋を有り難うございました!」と挨拶できる錦華っ子たちにバスの先生方のイモ疲れも癒されたことでしょう(๑′ᴗ‵๑)。お疲れさまでした。