12月2日 トンネル⛰🚃🏔

運動会や発表会を経て、ますます友だちとの協同性や協調性を発揮しながら遊ぶ錦華っ子たちです。幼稚園で一番小さなつぼみ組さんでもそんな姿を見かけることが多くなりました。そんな時期だからこそ、フルーツバスケット(もも)や英語オニ(すみれ)などルールのある遊びにも挑戦しています。やっぱり一人で遊ぶよりもみんなで遊んだ方が断然楽しいもんね!
今日は砂場や園庭でトンネル作りをして遊んでいる子どもたちがいました。一人ではなかなか作れないトンネルですが、大人数ではやりたいこと、やってほしいことの意思の疎通を図ることも必要です。言葉による伝え合いを重ねて錦華幼稚園土木部もチームワークを磨いているようです!?

トンネル作るぞ!

ガタンゴトン!見事に開通!

どっちもいい顔してるぜ!

フルバケやったよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

英語オニにチャレンジ!

ジャンケンにも力が入るぜ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

発表会の経験画。お遊戯だね♪

へぇ!音楽礼拝を描いたんだね
園長先生のひとりごと
この時期に他県に出かけての会議?・・・しかも、引き続き懇親会?無理無理!会議だけで勘弁してくださーい!会議もリモートでいいと思うけどなぁ(´∀`;)