2月15日 涅槃会🙏

今日は涅槃会(ねはんえ)のおまいりでした。2月15日はお釈迦さまが入滅(お亡くなり)されたと言われる日です。そのことに因んで、おまいりの後にお釈迦さまの涅槃の様子を分かりやすく伝えるスライドをみんなで見ています。さくら組とつぼみ組はホールで、すみれ組ともも組はZoomの画面共有を通して見ました。先日からすみれ組が献灯献華献香の練習をしています。さくら組が献灯献華献香を務めるのはあと1回だけとなりました。
2月生まれと3月生まれのお友だち、お待たせしました!明日は誕生会です。出し物の都合上、ホールに全園児が集まりますので、窓を閉め切らずに常時換気を行いながら開催する予定です。
今年度の育友会からのプレゼント(バザーの売り上げなどから)は、人形と人形用の着せ替え衣装とベンチとベッドです。まずは卒園が近くなってきたさくら組さんから遊んでもらおうと思います。例年であれば音楽会やマジックショーなどをプレゼントしていただいていましたが、コロナの状況を鑑みて育友会会長並びに役員の皆さんと相談の上、人形一式のプレゼントとなりました。有り難うございました。

久しぶりにみんなでお仏飯(๑′ᴗ‵๑)

さくら組の献灯献華献香はあと1回

お釈迦さまの生涯を伝えるスライド

リモート涅槃会(´∀`;)

ひなまつり制作、細かい作業だね

あたたかそうな手袋ができたね♪

今日もリレーじゃい٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

育友会からの贈り物。まずはさくらで!
園長先生のひとりごと
年度末の誕生会は先生たち総出の劇団錦華の出し物です。夕方、先生たちは練習を頑張っていました。一年間、ずーっとお友だちの誕生会を祝ってきた2月生まれと3月生まれの子どもたちのため、たくさんのことを経験して大きく逞しくなってきた錦華っ子たちのため!楽しい誕生会にする準備は万端です٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)