Kids Photo Diary

3月14日 白菜が菜の花に?

錦華畑になぜか菜の花が・・・?実はさくら組が不作で収穫できなかった白菜をそのまま放置していました。白菜はアブラナ科ですので、春になればいわゆる〝菜の花〟が咲くことを見せたかったのです。白菜が菜の花になったことに「えっ?」と驚くさくら組さんでしたが、可愛い花が嬉しかったようですよ(๑′ᴗ‵๑)

さくら組、保育室の大掃除をしています。ロッカーを動かして隅々までピカピカにしています。『発つ鳥跡を濁さず』ではありませんが、この一年間を思い出しながら、感謝の気持ちと次に使うすみれ組さんたちに思いを馳せつつ最後の大掃除をしたさくら組さんでした。ありがとう。お疲れさま!

つぼみ組・もも組・すみれ組では一年間の作品を綴じる思い出帳の表紙を作ったり、懐かしい作品を綴じながら当時を懐かしく振り返ったりしています。あんなこと〜こんな〜こと、あ〜ったよね〜♪

さくら組、ロッカーの裏側まで拭き掃除

最後の大掃除、お疲れさま!

思い出帳の表紙作り

色を塗ったよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ぼんぼりか・・・懐かしいぜ

もうミミズがいるの!?

春陽のなか元気に遊ぶ錦華っ子

明日もいっぱい遊ぼうね♪

園長先生のひとりごと

園庭や廊下を歩いている私に「えんちょうせんせい〜!」と声をかけてくれるさくら組。もうあと数日でその声も聞こえなくなるかと思うと寂しくもあり愛おしくもあり・・・明日も一緒にお昼ば食べてよかですか?