Kids Photo Diary

3月24日 修了式

今日は令和4年度の最後の登園日、修了式でした。先日の卒園式に続いて修了式の献灯献華献香もすみれ組さんが務めてくれました。緊張の面持ちの5名でしたが、みんな立派に『さくら組のお仕事』を果たしてくれました。おまいりの後は園長が話をしたのですが、以前とは比べものにならないほど話を聞く力が育っている錦華っ子たちでした。短くすまそうと思っていた園長の話も、あまりの聞き上手っぷりについつい長くなってしまいました(´∀`;)。改めてカラダもココロも大きくたくましくなっていることを感じました。修了式後はそれぞれのクラスで一年の頑張りを振り返りました。今日ですみれ組のお友だち、もも組の担任、バス運転の先生とお別れでした。感謝と応援の言葉を伝え合ったひとときを過ごしました。

春休み中のスプリング保育(預かり保育)については3月のえんだよりをご覧ください。

すみれ組さん『さくらのお仕事』頑張って

ドキドキする?大丈夫!上手だよ

おまいりバッチリじゃん♪

頑張ったね!修了祝い授与

お別れのハグ!元気でね

今までありがとう!お疲れさま

最後のバス。お疲れさまのゴールテープ

無事故の運転、有り難うございました

園長先生のひとりごと

保護者の皆さまへ。令和4年度も本園行事の運営ならびに教育活動につきまして、たくさんのご理解とご協力を賜りました。有り難うございました。令和5年度もよりよい幼稚園となるよう、教職員一同準備を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。なお、令和4年度下半期の『ありがとう』は進級式以降にお渡ししていく予定です。