3月5日 お別れ会😭

今日はお別れ会をホールでおこないました。卒園まではあと一週間ほどの時間を残していますが、いろんな思い出を一年間を振り返るスライドを見て、卒園児と在園児と互いにそれぞれが考えて(ひそかに)練習していたメッセージを贈り合いました。どちらもココロが伝わる温かい言葉でした。お別れをする園児と先生の紹介もしています・・・本当のお別れまではあともう少し!いっぱい遊んでまだまだ思い出作ろうね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
桃の節句も過ぎて、ひな人形の片付けをしています。箱から出すときと同じように錦華っ子たちも埃を払ったり、紙に包んだりしてお手伝いをしてくれました(๑′ᴗ‵๑)。みんな、ありがとう!また来年もよろしくね♪
明日は改めて2月生まれと3月生まれのお友だちの誕生会を開きます。先生たちの出し物はなんでしょうねぇ?お楽しみに。あ・・・明日はとうとう今年度最後の手作り弁当の日となりました。ということは、さくら組は幼稚園最後のお弁当!ですね。よろしくお願いします。

きみたち・・・そんなに協同性を発揮して

いったい何がしたいんだ?(´∀`;)

お別れ会。1年間いろんなことがあったね

温かな言葉を贈り合いました

これからも頑張ってね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今までありがとう(๑′ᴗ‵๑)

お手伝いありがとう!

ハプニング!(´∀`;)
園長先生のひとりごと
今年度を振り返るスライドでは錦華っ子たちの写真430枚を使用しました。スライド後に「映っていなかったお友だちは一人もいなかったでしょう?」と尋ねたら、みんなうなずいた後に「ボクは13回出てきた!」「ワタシは10回!」と自分が映し出されたカット数を教えてくれる子もいました。私は誰を何枚なんてカウントしていませんがスライドを作りながら、どの子も大きくなったなぁ、どの子もたくましくなったなぁ、と430回ニヤニヤさせてもらったのは間違いありません。