3月8日 音楽会🎶

今日は交流活動をしている障害者生活支援センターの長光園から音楽クラブ(利用者さんと職員がた)の皆さんに来ていただいて、音楽会を催していただきました。コロナ以前は、1学期と2学期に錦華(さくら組&すみれ組)から長光園へ出かけて、3学期に幼稚園で音楽会に来ていただく、ということを数年続けておりました。今回は実に5年ぶりとなる音楽会の開催ということになりました٩( ᐛ )و。挨拶の後、まずは錦華っ子たちが『うれしいひなまつり』と『森のくまさん』を歌いました。それから長光園さんの演奏♪子どもたちに耳馴染みのある曲や、MCの職員さんの楽しいトークで大いに盛り上がった音楽会となりました。最後は利用者さんとハイタッチしてさようなら。また来年も楽しく交流をしましょうね!
今日のお昼は今年度最後の手作り弁当の日でした・・・ということは、さくら組は幼稚園で食べる最後のお弁当となりました。思い出として園庭にシートを広げてピクニックみたいにしてお昼をいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。今年度一年間の、そして、さくら組は幼稚園生活のお弁当作りの締めくくりと共に『今までのこさず食べてくれてありがとう』という嬉しい手紙がしたためられているところもありました。保護者の皆さま、フタを開けた瞬間、子どもたちがパッと笑顔になる愛情満点のお弁当をいつもありがとうございました。週に一度のこととはいえ、ご苦労もあったことでしょう。しかし、そのご苦労を、その愛情を、子どもたちはしっかりと受け止めていると思います。

音楽会♪錦華っ子の声も届けました

花は、花は、花は咲く〜♪

笑顔の花も咲く楽しい音楽会でした

また来年!ハイタッチでさようなら

今年度最後のお弁当の日

陽気に誘われ外でパクリლ(´ڡ`ლ)

嬉しい手紙で美味しさUP!?

スカイさくらラスト弁当!感謝!
園長先生のひとりごと
最後のお弁当はさくら組と一緒に食べていましたが、聞き分けられないほどにあちこちから話しかけてくれて、いろんなおしゃべりをして楽しいひとときを過ごすことができました。しかし、いよいよさくら組はラスト一週間を残すのみとなりました(´∀`;)。卒園式の練習も行っています。先生や友だちと互いに心を通わせながら元気に過ごしてほしいと思います。