4月11日 ☔️のち☀️だね

いよいよ今日から進級児&新入園児揃い踏みの錦華幼稚園です。おうちの人と離れて初めて一人で登園する新入園児さんは不安と緊張もあったことでしょう。しかし、涙で登園してきた子も泣きっぱなしではありません。先生とのふれあいや進級児の友だちとの関わりを通して、いつの間にか涙が止まって笑顔になったり、遊び出したり・・・でも、また涙がこぼれたり。大丈夫です。幼稚園が安心できる場所なんだ、と子ども自身が気づいた時に涙は笑顔に変わります。
今日は佐賀市立小学校の入学式でした。ドキドキの入学式が終わって親子共々お疲れのところにも関わらず、おしゃれな装いでピッカピカのランドセルを背負った新一年生が幼稚園に来てくれました!集合写真の撮影後に園庭で遊び出す姿はさくら組の頃のままでしたが、スイミーさくらの名の通りに力強く小学校へ泳ぎ出したことが感じられてとても嬉しく思いました。みんな、とっても素敵でしたよ!

涙の登園。でも靴箱は覚えていたね!

シールを貼るとこ教えてあげるよ♪

お仏飯のお供え、教えてあげるね

堂々と自己紹介。やるじゃん!

あれ?今日はニッコニコだね

帰りの会の手遊びで笑顔を見せてくれたね

おかえり!?スイミーさくらさん

入学おめでとうございます!!
園長先生のひとりごと
新一年生のみんな、今日は幼稚園に来てくれてありがとう!めっちゃ嬉しかったよ!またいつでも幼稚園に遊びにおいで。同窓会も待っていますよ。新一年生の保護者の皆さま、子どもたちの素敵な姿を見せていただき本当にありがとうございました。真新しいランドセルも素敵な衣装も輝いていましたが、一番まぶしかったのは子どもたちの笑顔でしたね!これからも我が子の可能性を大いに信じて温かく見守ってあげてください。