4月18日 お弁当😆🍙😋

さくら組、朝から工作遊びに夢中!ヘッドフォンや鉄砲、マラカスなどを作っていましたよ!それから当番表の似顔絵を絵の具で仕上げました。その後、折った和紙を色水につけて和紙染めをしています。和紙を広げるときれいな模様に染め上がっていました。これは後日、鯉のぼり制作をする際に使います。
すみれ組、体位測定(身長・体重)を実施しています。その後、指定された人数のグループを作る遊び、猛獣狩りゲーム(ナンバーコールゲーム)をしています。もちろん、たっぷり外遊びもね٩( ᐛ )و
もも組、トウモロコシの名前を話し合って決定しています。その名も・・・「あまP」(あまぴー)です!商品名の『あまいコーンSP』から名付けられました(´∀`;)。名前を考えてからポットに種まきをしています。これからお世話や観察をしていきましょうね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日は金曜日、手作り弁当の日でしたლ(´ڡ`ლ) 。おうちの人の愛情たっぷりのお弁当です。新入園児も含めてほとんどの子が完食していたようですよ。

ノリノリだぜ!?ヘッドフォン流行中

すみれ組、体位測定

あら、素敵な和紙染め

猛獣狩りゲーム٩( ᐛ )و

あまPの種をまいたよ

ツツジの花も満開!

手作り弁当。嬉しいね、美味しいね!

パクリ!ლ(´ڡ`ლ)
園長先生のひとりごと
今週後半は午後まで保育となったことや、日中の気温が上がり、一日の中での寒暖差が大きな日が続いたこともあって、子どもたちは思いのほか疲れていると思います。この土日はたっぷりの睡眠とゆっくりとした親子の時間を取るようにして、お子さんのココロとカラダの回復を図ってあげてください。また月曜日待ってるよーん!