4月28日 すみれ組もこいのぼり完成♪

昨日は雨天のため、春の遠足が園内での活動に変わりました。どの学年でも親子ゲームなどで楽しく過ごしていただいたようです。保護者の皆様が協力的に盛り上げていただいたおかげです。大変お疲れさまでした。有り難うございました。
今日はすみれ組もこいのぼいりが完成しました。全員出席だったので、こいのぼりと一緒に集合写真もパチリ(^_^)v。それから早速、園庭でこいのぼりを泳がせて遊びました。元気に走り回る子どもたちの笑顔がサイコーでした(๑′ᴗ‵๑)
秘密ですが、それぞれのクラスで母の日のプレゼント作りやお母さんの似顔絵描きをしています。子どもたちに、いつもお母さんにどんなことをしてもらっているのか、お母さんのどんなところが好きなのか、などと話しかけながらプレゼント作りを進めていますよ。
さくら組、キュウリの間引きをしています。種を3粒ずつまいたキュウリのきららちゃん。ほとんどの子が3本の芽を出していました。まずは1本間引いています。間引いた芽を持ち帰った子もいます。以前にはそうして持ち帰った芽を家庭で育てて、キュウリを収穫されたところもありました。もしよろしければチャレンジしてみてください!?
今日は幼稚園にかわいいカメの赤ちゃんが2匹もいました。園庭をヨチヨチ歩いているのを子どもたちが発見!大喜びで観察していましたよ!

雨の後は泥んこ遊びがはかどります

たまごやさん

やったぁ、こいのぼり!

元気に泳いでいたね♪

カメさん、ようこそ(๑′ᴗ‵๑)

ママの似顔絵を描きました

メッセージも書いたよ

きららちゃんの間引きです
園長先生のひとりごと
何の楽しみもないのでうっかりしていましたが、いよいよゴールデンウィークが始まりますね。まずは前半の3連休です。嬉しそうにお出かけの計画を話してくれる子が何人もいました。出先での事故やケガなどには十分に気をつけて楽しい連休をお過ごしください。