Kids Photo Diary

5月6日 遊ぶぞ!連休明けっ

今日からつぼみ組に新しく3人が仲間入りしてくれました(๑′ᴗ‵๑)。これからたくさん幼稚園で遊ぼうね!よろしくお願いしまーす♪

ますますニョキニョキと大きくなっていた野菜の苗たち。連休ビフォーアフターの違いに気づいて驚く錦華っ子たちでした。今日はもも組で間引きをおこなっています。みんな上手にできていましたよ。間引いた苗を持ち帰っています。家庭で栽培に挑戦してみても、親子で観察した後に処分をしていただいても結構です。ただ、ひと言「おいしいトウモロコシが育てばいいね!」「お世話頑張ってね!」と励ましの言葉をかけてあげてください。何気無いひと言がきっと子どもたちの意欲に繋がります。

育友会のリモート総会に参加していただいた皆さん、お疲れさまでした。書面表決書(不参加の方は委任状)の提出をお願いいたします。

明日はひと月遅れでお釈迦さまのお誕生を祝う花まつりのおまいりを勤めます。子どもたちに持たせていただいた花で美しい花御堂を飾りたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。先生たちの楽しい寸劇を観たあとで甘茶かけをします。甘茶もいただきますよლ(´ڡ`ლ) 。

初夏の新緑の下で遊ぶ٩( ᐛ )و

こちらは五月晴れの下でおしゃべり

ままごとに夢中!

トウモロコシ大きくなってる!

もも組は間引きをしました

ほら見て根っこ!上手にできたね

つぼみ組のニューカマー

早速遊ぶ♪これからよろしくね(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

ゴールデンウィーク明けが本格的な新年度のスタートと言えます。長い連休でおうちモードになっている子もいることでしょう。幼児には幼児に適した生活リズムがあります。早寝早起き朝ごはんを改めて意識していただいて幼稚園に向かう子どもたちのココロとカラダの準備を整えてあげてください。