5月7日 GW終了!

平成から令和へと元号が改まって一週間。10連休もようやく終わりました。保護者の皆さま、大変お疲れさまでした!?10日ぶりの幼稚園でしたが涙で登園する子も少なく、子どもたちもきっと休みに飽き飽きしていたのではないでしょうか?早速、友だちとおしゃべりをしながら遊び込む姿があちこちで見られていましたよ(๑′ᴗ‵๑)。
今日からつぼみ組に新しいお友だちが仲間入りしました。これから一緒にたくさん遊ぼうね!よろしくお願いします♪さくら組はきゅうりのきゅうすけくんの間引きをしています。経験豊富なさくら組、手慣れた様子で上手に間引きができていました。間引いた芽からもきゅうりの匂いがしていたね!すみれ組ではみんなの手型がウロコになって大きなこいのぼりを作っています。青空に泳がせる日が楽しみですね。
育友会総会にご出席いただいた保護者の皆さま、大変お疲れさまでした。新会長以下、新しい役員さんも決まりました。園行事を通して錦華っ子たちが豊かな体験を重ねることができるように、保護者の皆さまと教職員とで力を合わせてまいりましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
明日、さくら組はお絵かきの日。絵画教室主催の萩原先生と一緒に家族の絵を描きますよ。さくら組さん、お父さんやお母さんや兄弟姉妹の顔をしっかり見ておいでね!

休みもいいけど、幼稚園もいいよね!

やっぱ友だちと遊ぶのが楽しいじゃん

先生と遊ぶのもね♪

転がせ、転がせ〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

間引き。どれを抜くかは自分で決める!

上手に間引いたね!

大きな白布に手形をペッタン!?

なるほど!
園長先生のひとりごと
さて、長かったGWも終わりました。子どもたちからはたくさんの土産話を聞かせてもらいました。楽しい思い出がたくさんできたようですね(๑′ᴗ‵๑)。保護者の皆さま、本当にお疲れさまでした(笑)。私は甥っ子と単車で呼子にイカを食べに出かけて「3時間待ち」と言われて唐津バーガーを食べて帰ったことが一番の思い出ですヽ(`Д´)ノ !