6月10日 避難訓練🏃♀️💦🔥

今日は避難訓練でした。園庭の三角ハウスからの出火(´∀`;)を想定して避難訓練を行いました。先生たちの話と放送をよく聞いて落ち着いて避難できた錦華っ子たちでした。ホールに集まって避難の心得『お・か・し・も』の話や、火事は炎よりも煙が怖いこと、これからの季節に予想される河川の氾濫の話などをしています。ご家庭でも火災予防や防災について話し合ってみてください。
土日の間にまたまたグンと大きくなっていた錦華畑の野菜たち。トウモロコシは雄穂が顔を出し、オクラは花が咲き、キュウリは小さめでしたが、後の生育を考慮して早めの収穫をした子もいますლ(´ڡ`ლ) 。
明日はいよいよK.W.L(錦華ウォーターランド)オープンの日です。今のところ真夏日予報で楽しく遊べそうですね٩( ᐛ )و

煙が怖い火事。煙を吸わないように

上手に避難できました!

くすぐったいよ、ダンゴムシちゃん

パパの顔を思い出しながら

トウモロコシの雄穂

草取り?ムシとり?

オクラの花って可憐だね

イェーイ!キュウリ٩( ᐛ )و
園長先生のひとりごと
土日の雨のおかげで芋苗が活着してくれたようです。根付くまでカンカン照りだと水やりが大変なので、まさに恵みの雨でした。雨も大事、晴れも大事。