Kids Photo Diary

6月12日 プール開きました💦

本日、ようやく雨天による順延続きだったプール開きを行うことができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。いつも錦華幼稚園のプール開きに遊びに来てくれるカッパのかぁくんは病気療養中のため、かぁくんのお友だちのユカッパちゃんが遊びに来てくれました。ピンクパンサーの曲に乗ってやって来たユカッパちゃん、大好物のキュウリをかじりながらの登場でした。もしかしたらさくら組のキュウリをつまみ食いしていたのかも・・・?それはさておき、ユカッパちゃんに楽しくプール遊びのお約束を教えてもらった後は早速、クラスごとに準備運動のディズニー体操をしてからプールにIN!まずは水に親しむためにごく浅い水位からスタートしています。水をすくって自分にかけたり、友だちとかけあったりして水温にも慣れると、寝そべって見たり、ワニさん歩きをしてみたりと楽しそうに遊んでいました。これから安全第一を心がけながら楽しくプール遊びをしていきたいと思います٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

明日はすみれ組が園バスに乗って佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけます。すみれ組さんは弁当と水筒を忘れないように持たせてください。よろしくお願いします。夜まつり大会の係打ち合わせを予定しています。夜まつり大会の係になっている保護者さんはよろしくお願いします。

イェーイ、収穫第1号ლ(´ڡ`ლ)

キュウリをかじりながらユカッパ登場

準備運動は大好きなディズニー体操♪

つぼみ組さんは小プール

ヒンヤリ、気持ちいい〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ワニさん歩きで競争

これからいっぱい遊ぼうね!

花苗の引越しをお手伝い

園長先生のひとりごと

子どもたちも待ちわびていたプール開き。今朝は曇りがちで気温の上昇もゆっくりでしたので、プール開きどうしようかな?と少し躊躇しましたが、結果的には子どもたちがプールに入る頃には気温も上がり、日差しもあって気持ちよく水遊びをすることができました。今後も子どもたちの様子に応じて水位はもちろん水遊びの時間も加減しながら楽しく水に親しんでいきたいと思います。持ち帰った水着はまた幼稚園に持たせて下さい。よろしくお願いします。