6月18日 たけのこタイム♪

今日は縦割り活動のたけのこタイムでした。5つのグループともに制作活動!それぞれに楽しいおもちゃを作って遊んでいます。年上の子が頼れるお兄さん・お姉さんぶりを発揮していたり、小さなお子が意外としっかり者な姿を見せてくれたり・・・と、今日も子どもたちの新たな一面や素敵な表情に出会うことができたたけのこタイムでしたよ(๑′ᴗ‵๑)。たけのこタイム後の自由遊びではそれぞれのグループで作ったおもちゃを持ち寄って自慢しあったり交換して遊びあう姿も見られていました。また次のたけのこタイムが楽しみですね♪
明日は未就園児親子対象のちゅうりっぷです。予約いただいている皆さん、お待ちしておりまーす。

おや?かわいいウサギだね(๑′ᴗ‵๑)

ウサギがピョン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

こちらはバッタかな?

バッタがピョン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カエルもピョン(´∀`;)

ヤクルト、ポン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

長ーいビニール袋で・・・

ロケット、ドン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
園長先生のひとりごと
朝から「たけのこタイム楽しみだね」という声が聞こえてきました。みんなが楽しみにしているたけのこタイムですが、担任をしていない学年の子どもたちと縦割りで関わる先生たちは準備や工夫が大変です。しかし、その分、子どもたちからたくさんの気づきをもらうことができます。錦華っ子たちに鍛えてもらっています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。