6月19日 ぼちぼちマーチングの練習

今日は未就園児親子対象のちゅうりっぷでした。オープニングの♪1・2サラダを踊ってくれたのはすみれ組。今日のちゅうりっぷはすみれ組さんの弟妹児が多かったので、すみれ組さんも張り切って踊ってくれたようです!?活動では、かわいくノド(とオシリ)を膨らませるカエルのオモチャを親子で作りましたケロ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ここにきて一気に収穫が増えてきたキュウリ&オクラ。キュウリは13本、オクラは24本も収穫できました。さくら組はキュウリパーティを木曜日に行うので、今日のキュウリは幼稚園の冷蔵庫にストック。すみれ組のオクラはそれぞれ収穫した子が持ち帰っています。オクラパーティは7月に入ってから行う予定です。
さくら組、先週末からマーチングの練習を少しずつ始めています。子どもたちの意欲を引き出しながら、練習に臨む子どもたちの姿に気づきをもらいながら、さくら組全員(子どもたちも先生たちも)で共に作り上げるマーチングにしたいと思います。
もも組、壁面に飾る制作を進めています。それは・・・海月!です。海月ってなんだ?と思われたもも組保護者の方は子どもに尋ねてみてください。

平均台、得意だよっ

キュウリ採り放題?

とんがりくん、かたいね

自分でとったど〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ドとレと違うね♪

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶なちゅうりっぷさん

カエルのおもちゃを作ったね

ヤカン当番ごくろうさま
園長先生のひとりごと
ちなみにさくら組のキュウリは土曜日に数本、園長がつまみ食いしています。いや、あの、大きくなりすぎても、ねぇ・・・。