Kids Photo Diary

6月5日 🏊‍♀️プール開き🏊‍♂️

今日はプール日和に恵まれてプール開きをおこないました。今年もプール開き恒例のゲスト、カッパのかぁくんが錦華幼稚園にやってきてプール遊びのお約束を身をもって示してくれました。かぁくんも交えてのテープカットが終わるといよいよ今シーズンのプール遊びの始まりです。準備運動をしてシャワーを浴びてプールにIN!すると、まだまだ水は少ないのですが、子どもたちの笑顔と歓声で一気に明るく賑やかになるプールサイドでした。クラスごとにプールに入ってワニさん歩きや宝探しなどをして遊んでいます。つぼみ組は小プールで遊んでいます。体調不良などでプールに入れなかった子はタライや小プールでオモチャで遊んでいます。これから子どもたちの様子を見ながら徐々に水位を上げていきます。ゆっくり水に親しんでいきたいと思います。次のプールの日が楽しみですね!

かっぱのかぁくんとプールの約束

準備運動とシャワーが済んだら

プール遊びの始まりでーす

ワニさん歩きやってみよう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

誰が早いかな?よーいドン!

しぶきをあげてグイグイ進む!

ホースの水もへっちゃらです(´∀`;)

今日は見学。今度はプールで遊ぼうね!

園長先生のひとりごと

食べているとき、寝ているとき、そして・・・水遊びをしているときが、保育園や幼稚園などでの死亡事故などの重大事故が起きるリスクが高いとされる時間です。楽しい嬉しいプール遊びですが、安全の見守りを徹底していかなくてはいけません。その上で、遊びの様子に応じて少しずつ水位を上げていきながら、子どもたちがよりダイナミックに、より挑戦心をかき立てながら遊べるように配慮をしていきたいと思います。まもなく梅雨入りでしょうが、たくさんプール遊びができるといいですね!プールの日程は原則、えんだよりのカレンダーの水色の日です。ご確認ください。