7月5日 きゅうりパーティ

今日は、さくら組が楽しみにしていたクッキング!『きゅうりパーティ』でしたლ(´ڡ`ლ) 。種まきから始まったきゅうりのみどりーさんのお世話。間引きも引越しも草取りも水やりも頑張ってきたさくら組さん。「大きくなぁれ」の声のシャワーは、いつの頃からか「美味しくなぁれ」に変わりました。そんなさくら組の愛情に応えてみどりーさんもたくさんのきゅうりを実らせてくれました。今日のメニューはみどりーさんをふんだんに使ったマッシュポテトと塩昆布きゅうりです。グループの友だちと協力しながらクッキングを楽しんでいました(๑′ᴗ‵๑)。あとはおかずにウィンナーをプラスして給食のご飯と一緒にいただきました。嬉しいゼリーのデザート付きで最後までニッコニコのさくら組でした(๑′ᴗ‵๑)。みどりーさん、ごちそうさまでした!
明日は、つぼみ組ともも組がトウモロコシを収穫します。収穫したら当然食べなくてはいけません。そうです、トウモロコシパーティですლ(´ڡ`ლ) 。お楽しみに!

包丁は慎重に!しっかり猫の手だね

上手。お手伝いしてるのかな?

塩もみしたら水が出てきた!

きゅうりにハムにマヨネーズ

みんなで和えよう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

マッシュポテトに塩昆布きゅうりの完成

いただきまーす!

あら、やだ、美味しい!
園長先生のひとりごと
例年、きゅうりパーティはきゅうりサラダを挟んだサンドイッチとジャムやクリームを塗ったデザートパンが定番のメニューでした。しかし、今回は「みんなで一緒に楽しく作って、同じものを楽しく食べられるように・・・」と担任が考えた上でのメニューの変更でした。してきたことを変えるのは大変ですが、大成功だったと思います(色んな気づきや反省は次回に活かせます)。もう塩昆布きゅうりなんて胡麻油が効いていてビールでキュッと・・・あ、失礼しました(´∀`;)。今日の様子は後日、動画でもお知らせします。しばし、お待ちを。