9月11日 プレゼント作り🎁

先日からそれぞれのクラスで敬老の日にちなんだ祖父母さまへのプレゼント作りをしています。つぼみ組でもさくら組さんのお手伝いを得ながら可愛いプレゼントを作っていましたよ。きっと喜ばれることでしょう(๑′ᴗ‵๑)。
今日はおまいりの日。ホールに集まってみんなでおつとめをしています。先生からのお話はまりこ先生オリジナルの紙芝居〝あさごはん〟でした。みんな、早寝早起き朝ごはんで頑張りまっしょい٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
すみれ組、ニンジンの種まきをしています。ニンジンは〝筋蒔き〟をします。種のまき方のお話をしっかり聞いていたすみれ組さん、とっても上手にできていました!これからお世話もよろしくね!さくら組もモヤシの種を・・・ではなくて、ハクサイの種をまき直しました(´∀`;)。
15日(火)に予定していた運動会用具作り(2回目)はありません。1回目(8日)にたくさんのお手伝いをいただいたおかげです。ありがとうございました!

つぼみさんのプレゼント作り

さくら組さんが優しく見守ります

どんなプレゼントになるのかな♪

今朝も熱いぞ!リレーの自主練

すっかり風格が出てきたね

オリジナル紙芝居に集中!

ニンジンの種まき。1人@50粒!

上手に筋蒔きできました
園長先生のひとりごと
なぜか去年は著しく発芽率が悪かったニンジンです。収穫体験ができないかも?と慌てて〝スミレカブ〟の種まきをしたほどでした。かろうじて一人1本は収穫できましたが・・・果たして今年はどうかなぁ?