Kids Photo Diary

9月2日 くじびき大会!

今日は空くじなしの『くじ引き大会』でした。ねじり鉢巻をキリリと締めてくじ引き大会を盛り上げてくれたのはさくら組٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。小さなお友だちを当たった景品のところまで優しくエスコートもしたり、タンバリンや鈴で場を賑やかしてくれました。くじは大当たりと当たりの2種類。意中のものとは違ったものが当たって涙する子もいましたが・・・(´∀`;)。みんな、何かしら景品をゲットしたので満足そうな笑顔でした。毎年、くじ引きの景品は育友会からいただいています。有り難うございました!

それぞれのクラスで祖父母参観に向けたプレゼント作りをしています。さくら組では恒例のプラ板キーホルダー作りをしています。トースターの中で変化するプラ板に興味津々な様子でしたよ。

明日は誕生会(8月&9月)です。みんなで楽しくお祝いしましょうね!٩( ᐛ )و。明日から二日間、職場体験で附属中学生3名が入ります。

つぼみ組に新しいお友だち!ようこそ

何が当たるかな?くじ引き大会

くじ引き盛り上げ隊の皆さん٩( ᐛ )و

つぼみ組、景品ゲットだぜ

おうちで使ったり遊んだりしてね♪

ワクワク楽しいくじ引き大会でした

プラ板キーホルダー作りに挑戦

クニャッと曲がるプラ板にビックリ

園長先生のひとりごと

昨日、親知らずの抜歯をしました。なかなか手強かったようでかなり時間がかかりました。昨日、今日と抜歯後の痛みは覚悟していたほどではなかったのですが、数日は食事はゼリーやお粥のみ。早くガッツリ食べたいなぁლ(´ڡ`ლ)