Kids Photo Diary

9月29日 温泉ごっこ?いいえ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日も朝は雨・・・。思うように外遊びも運動会の練習もできませんが、お天気には勝てないので、室内でいっぱい遊んでいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。あちこちでお絵描きや折り紙、ままごとなどを楽しむ姿が見られていました。ホールではマットで作った小部屋にマットの屋根をのせて〝ビックリ箱ごっこ〟が大盛り上がり。屋根でフタをした〝ビックリ箱〟の前に先生が立つと中から「ワァーッ!」と大声で屋根を飛ばしながら子どもたちが顔を出します。先生たちを驚かせて大喜びの子どもたち。何度も何度も楽しそうに驚かせていました(๑′ᴗ‵๑)。キミたちのそういうところが大好きです。

ちょっぴり雨が上がった隙にさくら組はマーチングの練習を園庭で行いました。ホールでは組体操の練習も!意欲の高さをビンビン感じるさくら組さんです。騎馬戦のチーム分けやリレーのアンカーも話し合って決めましたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。すみれ組もお遊戯の練習。お手本の先生が前に立たなくても自信を持って踊れるようになってきました♪

まま、おひとつどうぞ、みたいな

部屋を作ってままごと(๑′ᴗ‵๑)

角度も滑り方もチャレンジャーやな!

そんなに見ないで(*´Д`)

かわいい列車だね・・・と思っていたら

リアル列車になっていました

ワァーッ!楽しいビックリ箱ごっこ

もうとにかくみんな嬉しそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

園長先生のひとりごと

むっ!?台風18号ですと・・・?どこにも上陸せずに海の彼方で消えて無くならんかなぁ。