1月19日 雪の中でも凧揚げじゃい٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

未明からの雪で今朝はうっすらと雪化粧をした幼稚園でした。早い時間に登園した子どもたちは早速、雪だるま作りや雪合戦をして楽しみました。なかなか味わえない冬の遊びができたのは冬の空からのプレゼントでしたね♪
もも組は凧揚げをしています。凧揚げを始めたときはほとんど雪は降っていませんでしたが、みるみる吹雪のようになってしまいました。でも凧揚げも雪もどっちも嬉しいもも組さんだったようですよ(๑′ᴗ‵๑)。
すみれ組、今日はお絵描きの日でした。萩原先生が持ってきてくださったお題は『ダンプカー』!。先生の楽しいお話を聞きながら、力強いダンプカーを描き上げました。絵の具の使い方も上手でしたよ!
つぼみ&もも組、明日は佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけます。つぼみ&もも組さんは必ずお弁当と水筒を持たせて下さい。よろしくお願いします。
さくら組、明日は卒園アルバムの個人撮影をします。髪の毛の寝ぐせ注意ですよ〜!

久しぶりの雪の朝でした

えんちょお〜!ヤメテ〜(>_<)

燃えたぜ、雪合戦!

さくら組、凧の組み立て

もも組は凧揚げ

どんどん雪が!でも嬉しそうでした♪

すみれ組、お絵描きの日

坂を下るダンプカー!
園長先生のひとりごと
今朝は久しぶりに子どもたちと雪遊びをすることができました。雪だるまを作ったり雪合戦をしている子どもたちの笑顔はとても輝いていました。私も年甲斐もなくハッスルしました。しかし、そんなに多くの積雪ではなかったので、登園時間が遅い子たちはあまり雪遊びができませんでした。残念!しかし、積もりすぎても困りものです。今日は積雪や凍結による自由登園のお手紙を持たせています。しっかりご覧になっておいて下さい。しばらく寒さが厳しい日が続きそうです。特に今度の日曜・月曜の予報は最低気温がマ、マイナス5℃とか・・・!?