1月23日 広々凧あげ

もも組、デカルコマニーで作っておいたお面に目や牙をつけて可愛らしくも強そうな鬼のお面を完成させました。もうこれでどんな鬼がやってきても安心だね!?٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日は年中児交流活動!というわけで、巨勢保育園の年中組(もも組)さんが錦華幼稚園に遊びきてくれました。ホールに集まって朝の挨拶の後、それぞれが歌っている歌をうたいました。どちらも負けず劣らず元気な歌声♪それから福笑いや紙パック積みゲームなどをして楽しく過ごしました。せっかく天気も良く暖かかったので一緒に外遊びも。また来年度、年長児交流で会えるのを楽しみに元気にさようならをした子どもたちでした!
給食後、すみれ組ともも組はバスに乗って兵庫南の低床公園に凧あげに行きました。広い広い低床公園はどこまでも走っていけます。思う存分に凧あげを満喫した様子でした。広すぎて早々に休憩モードに入る子もいましたが、空高く凧をあげては嬉しそうな笑顔で端から端まで走り回る凧あげ名人もいましたよ(*´Д`)’`ァ’`ァ
明日は未就園児親子のちゅうりっぷです。楽しい美味しいクッキングを予定しています。

ツノや牙をつけて・・・

いよいよ完成!・・・かな

十人十色なお面たち!強そう

年中児交流!福笑いで大笑い

力を合わせて紙パック積みゲーム

お?上手に積めたんじゃない?

それいけっ!凧あげ

めっちゃ広いね、低床公園
園長先生のひとりごと
伸び伸びと凧あげを楽しめるように低床公園へ出かけたのですが、やっぱり友だちの凧と糸が絡んでしまう子どもたちでした(´∀`;)