1月26日 今日はたけのこタイム♪

大雪による臨時休園明けの幼稚園となりました。朝のうちは園庭にも雪がたくさん残っていて、登園してきた子どもたちは雪だるまを作ったり雪合戦をしたりと雪遊びを満喫していました。休園日にはご家庭でも雪遊びを楽しまれたところが多かったようで「かまくら作ったよ!」という声も聞かれていました(^_^)v。
残念ながら体調を崩して欠席する子が多く出てしまいました。今のところインフルエンザや嘔吐下痢症などの報告は来ておりませんが、佐賀市内ではインフルエンザが流行している幼稚園もあります。しっかり予防に努めたいものです。
今日は縦割り活動のたけのこタイム!おやすみが多かったので、ちょっぴり寂しいたけのこタイムとなってしまいましたが、5グループそれぞれの制作や遊びを楽しんでいます。また、予定していたさくら組の卒園アルバム全体撮影は欠席があったために延期しています。撮影予定日は2月5日(金)です。さくら組の皆さん、よろしくお願いいたします。
明日はさくら組が巨勢小学校へ餅つきに出かけます。苗植え、稲刈りと続いてきた田んぼの交流の総仕上げです。幼稚園の餅つきで鍛えたウデを見せましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
明日は午後から運営委員会開催のため、13:00降園(13:10バス発)となっています。ご注意下さい。なかよし保育は実施します。役員の皆様はご出席の程よろしくお願いいたします。

雪だるまを作ったね

ちょ、でかっ!(>_<)

ペンギン同士でご挨拶♪

縦割り活動のたけのこタイム!

学年を越えて協力し合います

モクモク!面白いの作ったね

こちらはギター!?ジャカジャン♪

かわいい雪だるま(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
大変な寒波でしたね。出勤などでご苦労をされた保護者さんもいらっしゃったことでしょう。ここまで積もったり冷えたりするのは困りますが、子どもたちは嬉しかったようで、かまくらに雪だるまに雪合戦・・・いっぱい雪遊びをした話をしてもらいました。午後、銀行までクルマを走らせたのですが、玄関先に雪だるまが並んでいるお宅を何軒も見かけました。しかし、雪遊びをしすぎたわけではないのでしょうが、今日の錦華幼稚園は16名ものお休み・早退が出てしまいました。早く元気になって欲しいものです。