1月29日 久しぶりの誕生会🎂

インフルエンザA型の罹患状況は、29日18時現在でさくら組2名、すみれ組1名、もも組1名、つぼみ組1名となっています。うち4名が明日から登園します。今日は園児の新たな罹患の報告はありませんが、発熱で早退した子もいます。まだまだ予防に努めましょう。
今日は誕生会(12月&1月)でした。みんなでホールに集まって楽しくお祝いをしています。誕生児さんたちはピカピカの冠とピカピカの笑顔でインタビューにもバッチリ応えていましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。みんな大きくなってるなぁ!嬉しいよ(๑′ᴗ‵๑)。もともと本日、予定していた縦割り活動のたけのこタイムはインフルエンザの影響もあり中止いたします。次回のたけのこタイムをお楽しみに!
明日はすみれ組は交流保育。佐賀県立ろう学校幼稚部に出かけてきます。すみれ組はお弁当と水筒を忘れずにお願いします。

秘密基地ごっこ

ウサギの顔のご飯を作ったね♪

青いイチゴはリンゴの味?

インフルからの復活!元気にダンスタイム

今日は誕生会(๑′ᴗ‵๑)

みんな、いくつになったの?

3ヶ月ぶりの誕生会、楽しかったね

つぼみさん、何を作っているの?
園長先生のひとりごと
イチゴの苗をいただいてプランターで育てています。今朝「イチゴが落ちてたよ」と男の子が教えてくれました。手にはまだまだ緑色のイチゴの実。察するに実がなっているのに興味をそそられた子が思わずもいでしまったのでしょう(´∀`;)。それはそれでいいのですが、その子が「もう1個あるよ」と言うので見に行くとプランターの前に同じく緑色のイチゴがポツン・・・。そんなイチゴちゃんがなんだか不憫に思えてつい「食べてみる?」とその子に聞いてみました。少々不安そうにでしたが「うん」と言うので、水道で洗ってからイチゴをかじってみました。不思議とリンゴの風味と歯ごたえでしたが、美味しくはありませんでした(´∀`;)。結論・・・やっぱ赤くなるまで待ってくんない!?