Kids Photo Diary

1月30日 予行演習👹💦

今朝は水が張っているところが凍るほどの厳しい冷え込みでした。給食後からの外遊びでは陽射しもあったので、どのクラスも寒さを感じる様子もなく元気に遊んでいました٩( ᐛ )و

もも組はお絵描きの日。絵画教室主宰の萩原先生と一緒にアマガエル!を描いています。最初にカタツムリと一緒にケースに入っていたアマガエルをじっと観察。カエルの生態などを分かりやすく伝えてもらいました。それからお絵描きスタート!3種類の画材を使いながらカエルだけでなく、ヘビやカメやチョウチョなども登場する楽しい絵を画用紙いっぱいに描いています。

氷があったよ!冷たいね

お題はカエル!見つめ合う?

かっこよく描いてね!

どんな絵になったかなぁ

豆まきごっこ。食べられちゃう!?

オニになんか負けないぞ!えいっ

小人だそうです

もっと脚あげて!む、無理です

園長先生のひとりごと

うっかりしていてタマネギの苗を買いそびれてしまいました(´∀`;)。園芸屋さん曰く、もともと不作で苗の入荷も少なかったとのこと。しかし、確か去年もうっかりしていて、結局ネットで苗を注文したのでした。今回は時期も遅く、なんとか1つだけ販売しているサイトがあって購入することができたのでした。本来は植え付けももっと早くしなきゃいけないのですが・・・うっかりしてまして(´∀`;)。園長のうっかりが止まりません。