1月8日 始業式

錦華っ子のみんな!保護者の皆さま、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今日は始業式、3学期のスタートです。インフルや発熱等で20名ほどのお休みがあった2学期の終業式からすると、4名(1名は事欠)のお休みで始業式を迎えられたことにまずはホッとひと安心でした。それぞれのクラスでは冬休みの楽しかった出来事を話し合ったり、久しぶりに会った友だちと遊び込んだりする姿が見られていました。全クラス、体位測定(身長・体重)をしています。2学期に比べて身長が2〜3センチ伸びている子がたくさんいたようです。さくら組では冬休みの楽しかった出来事を絵に描いています。
明日は餅つき大会の前日準備を予定しています。お手伝い可能な役員の皆さまはどうぞよろしくお願いいたします。冷え込みそうです。厚着をしてお越しください!
すでにお知らせしていましたが、1月15日にメートプラザにて佐賀市私立幼稚園・認定こども園PTA連合会主催で子育てシンガーmonさんのトーク&ライブが開催されます。改めての案内ですが、素敵な歌声と心に沁みるお話は必聴です!聴いて損はありません。得しかないです!12:50開会、14:25閉会となっていますが、参加希望の方は園児のお迎えを14:45まで延長します。また、小さなお子さま連れでも参加可能ですのでお気軽にご参加ください!新たに参加を希望される方は直接、担任までお知らせください。ホント、いいって!

ののさまあけおめ!お仏飯どうぞ

先生や友だちと遊びたかったね!

始業式のおまいり

体位測定。大きくなったね

お年玉をもらってるところだって!

縄跳びに・・・

大玉転がしで温もったね

すみれっしゃも走る!
園長先生のひとりごと
登園してきた園児(もも組男児)に「おはよう!」と声をかけると「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」と丁寧に挨拶を返されて驚きました(´∀`;)。思わず「あ、こちらこそ!」と慌てて姿勢を正した次第でした。冬休みの間、それぞれに楽しい出来事もあったのでしょうが、なかには担任の顔を見るなり「先生に会いたかったよ」とか「友だちと遊びたかった!」と3学期の始まりを楽しみにしていた子も多かったようです。あっという間に過ぎてしまう短い3学期です。一日一日を大切に健やかに過ごしたいものですね。