10月12日 秋の制作

今日はゆっくり絵を描いたり秋の制作をする錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。さくら組は運動会の経験画の仕上げ。すみれ組は秋の折り紙製作でドングリを折りました。もも組は顔を描いたり、ちぎった折り紙を貼ったりしてミノムシ作り。つぼみ組はドングリ作り。思い思いに色を塗ったり顔を描いたり楽しく制作をしていましたよ。
先日のさくら組の園外保育『JRで小城公園』の動画をアップしました。よかったらご覧ください(4分12秒)。
明日は佐賀県立ろう学校幼稚部さんとのリモート交流会(もも・つぼみ)です。画面越しでもお友だちと繋がって楽しいひとときを過ごしましょうね(๑′ᴗ‵๑)
明日、さくら組はミニミニ運動会(マーチング・パラバルーン・全員リレー)を予定しています。

さくら、運動会の経験画を

絵の具を使って仕上げました

つぼみ組、ドングリの制作に挑戦

可愛いお顔も描きました(๑′ᴗ‵๑)

もも組はミノムシ作り

個性豊かなミノムシができました♪

すみれ組、リレーに挑戦٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

すみれのリレーも熱かった(*´Д`)'`ァ'`ァ
園長先生のひとりごと
今日は県の保育幼児教育センターからアドバイザーの先生に来ていただきました。新採の先生の保育を見た上で、指導や助言をいただくためです・・・というわけで数日前から緊張しきりのりな先生とちか先生でしたが、もも組さんやつぼみ組さんたちの力を借りて無事に公開保育(秋の制作)を終わることができました。アドバイザーの先生がたからも振り返りの時間に励ましの言葉をたくさんいただいたようでした。二人とも、お疲れさまでした!明日からも頑張ろう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)