Kids Photo Diary

10月16日 運動会お疲れ!

10月12日、爽やかな秋晴れに恵まれて錦華幼稚園第64回運動会を開催しました。イキイキと園庭を駆け抜けていく錦華っ子たちの姿は、揮毫の文字通りまさに『颯』(はやて)のごとし!保護者の皆様の温かな応援で子どもたちのやる気と笑顔を引き出していただきました。おかげさまで進行もスムーズで事故やケガもなくとても良い運動会とすることができました。ありがとうございました!錦華っ子のみんな、保護者の皆様、改めて大変お疲れさまでした!

今日はそれぞれのクラスで運動会の振り返りのインタビュー。「運動会の何が楽しかった?」とか「なんて褒めてもらったの?」とか「何を食べに行ったの?」などの質問に嬉しそうに答える子どもたちでした。行事の後に保護者からかけてもらう肯定と受容の言葉かけや、温かな家族とのひとときが子どもたちをグン!と大きく伸ばします。子どもたちの返事を聞いていると、どこのご家庭でもとても良い時間を過ごしていただいたようです。ありがとうございます。

すみれ組、佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけてきました。あいにく幼稚部の年中のお友だちはお休みでしたが、幼稚部の中庭やホールでた〜っぷり遊んできましたよ。

明日は未就園児親子のちゅうりっぷ『ようちえんたんけん』です。親子で保育室に入っていただいて、園児と交わりながら制作などを楽しんでいただきたいと思います。その後、錦華幼稚園について園長から説明をします。来年度の入園を検討していらっしゃる方は個別に対応することも可能ですのでお問い合わせください。

運動会がんばりました!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

のびのび踊ることができたね♪

親子でゴール!

見どころいっぱいチャレンジ走

代休明け!いっぱい遊ぼう

運動会インタビュー。楽しかったぁ!

つぼみ組、初折り紙に挑戦

ろう学校でハッスル!

園長先生のひとりごと

運動会代休明けの今日から合服で登園となりました・・・が、暑い!(´∀`;)。気温がグングン上がって最高気温は30度を超えたようです。合服なので子どもたちは余計に暑かったことでしょう。10時前から保育室には冷房が入りました。しかし、10月も半ばに差し掛かって真夏日とは!(*´Д`)’`ァ’`ァ