10月21日 どぜう

今日はさくら組はお絵かきの日。さくら組は絵画教室主催の萩原先生と一緒に絵を描くのはこれが最後となりました。最後のお題は・・・ドジョウ!まずはじっくりドジョウの観察、そして絵本の読み聞かせ。いつものお絵かきの導入ですが、見事にさくら組さんたちはドジョウの世界に引き込まれていきます。それからたっぷり1時間半ほどお絵かきに集中していたさくら組でした。ドジョウやザリガニ、オタマジャクシ、大人の私たちが昔よく見た田んぼや小川の生き物の世界をそれぞれにのびのびと表現していましたよ。それにしても萩原先生は一体、何種類の生き物を飼っているのでしょう!?(´∀`;)。
明日は秋の遠足(森林公園)です。すでに配布している遠足のお知らせを改めてご確認ください。朝は肌寒くても遊び出すと汗をかくかもしれません。調節しやすい衣服でお願いします。楽しい遠足となるように親子活動や遊びの見守りのご協力もよろしくお願いいたします。それでは皆さん、道中気をつけてお越しください。

おはよう!禰豆子たち!

つぼみ組さん、粘土で遊んだね

もも組、じゃんけん列車は明日の前哨戦?

上手に積んだね!牛乳パック

さくら組最後のお絵かきはドジョウ

お話をよく聞いて、手本をしっかり見て

ドジョウや水の生き物たちを

画用紙いっぱいに描きました(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
明日はまずまずの行楽日和に恵まれそうな予報ですが、今日は日差しもなくなんとなく肌寒い一日でした。森林公園で元気に遊べるように今夜は温かくして早めに寝ましょうね。寝冷え注意!