10月26日 さくらもカメッ

今日はさくら組が絵画教室主宰の萩原先生と一緒にお絵描きをしています。お題は先日のもも組に続いて『かめ』でした。見るだけではなく、(恐る恐る?)触ってみて、かめの絵本を読んでもらって・・・萩原先生から存分に興味とやる気を引き出してもらったさくら組さん。長い時間をかけてのお絵かきでしたが、集中してそれぞれのかめを表現していました_φ(・_・。違う色の絵の具を混ぜて新しい色を作る混色も教えてもらいました(๑′ᴗ‵๑)。
明日は避難訓練を実施します。毎回、消防士さんから「火事で怖いのは煙を吸うことだよ」と教えていただきます。マスクやハンカチで口や鼻を押さえて避難します。マスク、ハンカチを必ず持たせてください。
尿検査のご協力有り難うございます。欠席で今日、明日に採尿できないところは後日、採尿日と提出日をお知らせいたします。

今日もお出かけ日和

ぶら下がり日和?

かめの観察。さわれる?

伸び伸び描いたね♪

畑に水やりに行くよ

行くたびに大きくなってるね

芽が少ないニンジン。当番さんが間引き

消防士さんみたい?明日は避難訓練
園長先生のひとりごと
月曜〜火曜と出張で長崎へ行ってきました。乗ってきました!『日本一短い新幹線』。短かったです(´∀`;)。しかし、車内はきれいで座席は広々。リレーかもめからかもめに乗ると「ひろっ!」。かもめからリレーかもめに乗ると「せまっ」となります。佐賀駅から長崎駅までものの50分ほど。「ちゃんぽん食べたいな」と思ったら長崎まで行ってもいいかな、と思える時間ですね。ま、私はリンガーハットで十分ですけどლ(´ڡ`ლ) 。