10月30日 朝の自由遊びって大事

秋晴れの過ごしやすい(遊びやすい)日が続きます。言うまでもなく子どもたちにとって〝遊びは学び〟です。今の錦華幼稚園は朝の自由遊びの時間をたっぷりと取っています。それぞれの子どもたちが自分がしたい遊びを見つけて遊び込み、誘い合ったり惹かれ合ったりして遊びを共有する仲間を作り、その遊びをさらに自分たちなりに面白く発展させていきます。その過程で失敗したりトラブルになることもあります。さて、そこからどうする?・・・遊びは本当に子どもたちに色んなことを教えてくれます。さぁ、明日も遊んで笑って失敗してケンカしてまた遊んで学ぼうぜ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

あらよっと!ジャンプ!

こちらはダブルジャンプだって

ドッジボールも盛んです

スイスイ登る

やっぱ砂場だよねぇ〜(๑′ᴗ‵๑)

ゴムマットで跳ねて「メリッタみたい」?

スカッ!とフルスイング

今日もノリノリ♪朝の体操
園長先生のひとりごと
毎日、足繁く畑に通う錦華っ子たち。ひとしきり水やりや草取りをしてから子どもたちが作物に愛情のシャワーを注ぐ「大きくなぁれ〜」の大合唱が聞こえてきます。その姿はとても素敵で優しさが溢れています(๑′ᴗ‵๑)。職員室にいる私のすさんだ心にも子どもたちの声に乗って潤いと癒しが届けられます。ありがたいことです。