Kids Photo Diary

10月6日 中秋の名月🎑

短時間集中で続けてきた運動会の練習。いよいよ今週末が本番ですね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。週明けの今日も高い意欲を持ち続けている錦華っ子たちです。きっと、ご家庭で励ましや寄り添いの言葉をたくさんかけていただいていることでしょう。子どもを真ん中に園と家庭とで作り上げていく錦華幼稚園の行事です。いつもありがとうございます!

明日は運動会総練習です。運動会係の保護者の皆さんは、本番当日の流れを知る意味でも都合がつく範囲で参加をお願いいたします。さくら組は全員出席だった場合は、総練習後にマーチングの集合写真を撮影します。ハイソックスを持たせるか、ハイソックス着用での登園をお願いします。

気合いが入るぜ、マーチング

姿勢もバッチリ!かっこいいぞ

すみれの遊戯♪いい笑顔٩( ᐛ )و

達成感を漂わせて屯所にGO

ももの遊戯もイキイキダンス

つぼみはそこにいるだけで最高!

今夜は中秋の名月

月を見ながら団子もいいね!

園長先生のひとりごと

もも組は先日から紙粘土で作った団子を画用紙に貼ってそれぞれの月見団子を個性的に表現しています。さくら組では、先生たちが持ち寄ったススキと三宝にリンゴと茄子を載せて、さくらさんが作ってくれた月見団子を並べて飾って中秋の名月を迎える準備をしています。嘯風弄月という言葉があります。是非、ご家庭でも中秋の名月を見上げながら親子の語らいをしてみてはいかがですか。