Kids Photo Diary

11月10日 三園交流٩( ᐛ )و

さくら組、先日の巨勢保育園年長児さんとの交流に続いて、循誘校区の三園(城東保育所・藤影こども園・錦華)での交流活動に出かけてきました。学期に一度の交流活動です。順番に会場を回しており、1学期は錦華幼稚園で行いました。今回は藤影こども園さんで、3学期は城東保育所さんの予定です。ちなみに巨勢保育園さんとの二園交流も交互に訪問しあっています。今日は三園の園児を入学予定の小学校区別にざっくりと3グループに分けてダンシング玉入れをしました。それから懐かし?のマイムマイムをみんなで大きな輪になって踊りました٩( ᐛ )و。こうした交流での体験が、子どもたちの中で、自分らしさを発揮しつつ他園の友だちともコミュニケーションを図れる力が養われるきっかけになることを願っています。17日は、すみれ組が巨勢保育園に出かけますよ〜!

おはよう!風船で遊ぼう

ふぅーっ!(*´Д`)'`ァ'`ァ

ダンス!笛が鳴ったら玉入れ!

みんなでマイムマイム٩( ᐛ )و

ミャクミャクがいたね!

オラオラ!どけどけーい!煽り運転?

給食いただきまーす!ペロリ

初めての給食、どうだった?

園長先生のひとりごと

この土日に所用で上京したのですが、行きも帰りも飛行機の気圧の変化で耳が詰まったような強い違和感が残ってしまいました。普段は全く平気なのですが、ちょいと風邪気味だったのでもろに耳にきたようです。自分の声が遠くに聞こえるし、会話もしづらいので耳抜きの方法をネットで調べてやってみるのですが、今のところは効果なし。長く続くと航空性中耳炎になる場合もあるとか・・・こわっ(´∀`;)