11月13日 焼き芋🚀🍠😋

今日は先日のさつま芋パーティに続く秋の味覚第二弾!焼き芋パーティでしたლ(´ڡ`ლ) 。早朝から塩水に浸けていたさつま芋の紅はるか。さくら組さんに濡れた新聞紙とアルミホイルで包むお手伝いをしてもらいました。もくもくと煙を上げる燻炭器の周りの籾殻にそっと芋を並べるのもさくら組さんのお手伝い。あとは焼き芋が出来上がるのを待つだけですが、途中、各クラスの子どもたちが燻炭器の周りに集まって「焼き芋じゃんけんグッチッパ!」をしてから「美味しくなぁれ」のパワーを送ってくれました。そのおかげか、紅はるかならではの甘くてねっとりした食感の美味しい焼き芋ができました!今日も食欲の秋を満喫した錦華っ子でしたლ(´ڡ`ლ) 。
今日は発表会衣装作り(2回目)でした。お手伝いに来ていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました!焼き芋美味しかったですか!?

新聞紙とアルミホイルで包んだよ!

さぁ焼くぞ!ロケットみたいだね?

おいしくなぁれ!の声の調味料

いい匂いしてきたんちゃうん?

あまっ

うまっ

お手伝いありがとうございます

どうぞ召し上がれ!ლ(´ڡ`ლ)
園長先生のひとりごと
ちょっと寒いぐらいが焼き芋を焼くのにちょうどいいのですが、今日は燻炭器のそばにいると暑いくらいでした(*´Д`)’`ァ’`ァ。肝心のお味の方は子どもたちも喜んで食べていて美味しく焼けていたようでした。午後から会議があったので一度シャワーを浴びてから出かけたのですが、鼻の奥にずっと籾殻を焼く匂いが残っていて何をしてても煙たかったです(´∀`;)