11月17日 音楽礼拝の練習

朝の自由遊びの時間に城東中学校の3年生がやってきました。これは家庭科実習の一環で中学生が幼児と触れ合うことを目的に行われています。毎回、錦華っ子と中学生が楽しく遊んでいる様子が微笑ましく、子どもたちもいつの間にか楽しみにしているひとときになっています。今年度は今日が最後の中学生の訪問でした。また来てくれるといいね!
今日は音楽礼拝の2回目の練習でした。つぼみ・もも・すみれ組さんにお客さんになってもらって本番さながらに練習をしています。音楽リズム発表会の第一部となる音楽礼拝。さくら組さんと共に手を合わせてから発表会が始まります(๑′ᴗ‵๑)。
今日もいくつかの演目で衣装を着て遊戯の練習をしています。衣装を着ている姿は本番のお楽しみにしていただくために、ここではチラリとしか掲載しませんが・・・みんなカッコよくてカワイイですよ。保護者の皆さんにお手伝いをいただいたおかげです。有り難うございました。衣装を着た子どもたちはみんなニッコニコです!

中学生だらけ!?

楽しく遊びました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

音楽礼拝の練習

本番さながらに灯りをつけて

つぼみさん、ホールで合奏合唱♪

元気な声が聞こえてきそう

表情豊かに歌っていますね(๑′ᴗ‵๑)

たくさんのハートを受け取って!
園長先生のひとりごと
週末から来週にかけてグッと冷え込みそうですね。週間天気予報では最低気温が軒並みひと桁になっています。このところ園全体では比較的良好な出席状況が続いていましたが、この冷え込みで体調を崩す子が増えないか心配です。子どもたちも保護者さんも、そして私たちも、みんなが楽しみにしている発表会はいよいよ来週23日です!錦華っ子全員が健やかに舞台に立てることを願っています。