11月2日 さぁ、11月!衣更えです。

いよいよ11月となりました。秋も深まり朝晩はますます肌寒く感じるようになりました。今日から衣更え。ブレザーでの登園をお願いします。気温に応じて上着や長ズボンなどを着用させていただいて結構です。
このところの好天気でますます生長する畑の野菜たち!今日はさくら組が追肥をしています。慣れたもので手際よく作業ができていました。さすが!でも、肥料の匂いには慣れない(^_^;)?休み明けにはすみれ組・もも組・つぼみ組も追肥をします。
体調を崩しておやすみする子が多かったすみれ組です。予定していたお遊戯の練習は延期して、久しぶりにゆっくりと粘土遊びをしています。個々の粘土遊びにとどまらず、作った物で隣の友だちと物語の世界を共有して遊ぶ様子が見られました。広がる!深まる!遊びの世界です(๑′ᴗ‵๑)
もも組では絵本のシール貼りをしています。シールになっている落ち葉の服を何度も着せ替えては友だちと見せ合って楽しんでいましたよ♪今日の衣更えにピッタリ!?
4日(水)は、おまいりです。その後、七五三にちなんで担任とのツーショット写真を撮影しますよ!

サイズチェックに着た衣装。脱ぎたくないっ!?

これどう?いいね!

作った物で遊びこみます

大きくなってね、ご飯だよ

肥料、くさっ(^_^;)

シール遊び、たのし〜(^^)/

着せ替えも楽しみました

ミュージカルのセリフ、宿題だね
園長先生のひとりごと
今日は朝から何かと慌ただしくあまり子どもたちと向き合うことができない1日でした。反省。