Kids Photo Diary

11月20日 ひとつになるって嬉しいね

合奏や合唱の練習では担任の先生が指揮者として前に立ちます。先生の合図を待つ子どもたちの表情や視線は真剣そのもの。子どもたちと先生が毎日、少しずつ少しずつ醸成してきたクラスごとの雰囲気がいい感じになってきています。

今日も衣装を着て遊戯の練習をしたクラスがあります。本番同様の衣装に『なりきり感』がグッと高まり、可愛らしさもググッとアップしていました。発表会もステージでもきっと笑顔が弾けることでしょう。

何かを開発中です。何かを!

秋色をバックに(^_^)v

とげとげの実を割ってみたよ!食べないで(>_<)

肩たたきが上手!ありがとう(๑′ᴗ‵๑)

合奏。ひたむきさが伝わります♪

衣装を着けた女の子に男子メロメロ?タジタジ?

ニョキッと大根!

もっと大きくなぁれ!(^^)/

園長先生のひとりごと

お遊戯の衣装を着た子どもたちは目を輝かせて練習に臨んでいました。発表会が終わるまでは子どもたちの衣装姿の写真はアップいたしません。どうぞ当日までのお楽しみにしておいてください。さて、発表会まであと一週間となりました。明日から三連休ですが、体調を崩さないように気温の変化に細かく対応した着衣の調節や十分な睡眠などを心がけて下さい。今のところ園内での流行にはいたっていませんが、嘔吐下痢症やインフルエンザの影がチラホラと出てきているようです。外から帰ったらうがい手洗い!をしっかり習慣づけておきましょう。