Kids Photo Diary

11月27日 落ち葉の花火だよっ

先日の音楽リズム発表会は、子どもたちの頑張りとそれを支える保護者の皆様の励ましのおかげで、それぞれに素晴らしいステージとすることができました。本当に有り難うございました。

今日はたっぷり自由遊びの時間を過ごしています。英語オニやサッカーをしたり、落ち葉や木の実を集めてままごとをしたり・・・天気も良く暖かだったので多くの子が外で元気に遊んでいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。久しぶりに畑に出かけると、白菜は少しずつ丸くなってきて、ピンクに色づくイチゴもありました。人参や大根は地面から顏?頭?を出しているのも!野菜たちの生長に喜びの声を上げる錦華っ子たちでしたよ!収穫を楽しみにしている様子です。

すみれ組、明日は交流保育で佐賀県立ろう学校幼稚部へ出かけます。すみれ組さんはお弁長と水筒を忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。

イキイキ遊んでいます♪プリキュアッ!

鉄壁のゴール、三人キーパー!

落ち葉を集めてモミジご飯!旬のものです。

葉っぱと木の実のピザ。ピザカッターまで!

フウの実のブレスレット。素敵!

大きくなってるよ!

お部屋に戻って給食だーい!

発表会の思い出♪

園長先生のひとりごと

今日はどのクラスでも発表会の振り返りをしたようです。そして「おうちの人になんて言われた?」と先生たちが尋ねると「すごかったって言われたよ♪」「カッコよかったねって言われた!」「いっぱい褒められた!」と言う声がたくさん聞かれたそうです。それぞれのご家庭でしっかりと子どもたちを褒めて認めていただいたのだなぁ、と嬉しく思いました。そのおかげで子どもたちはますます自分に自信を持ち、自分が大好きになり、自分を大切にすることができます。そして、自分を大切に思える子は友だちを大切に思うことができます。今日の子どもたちの遊びの姿を見守りながらそのことを確信させていただきました。

錦華幼稚園の保護者の皆さんが単なるショーや見世物の観客としてではなく、発表会という教育活動に当事者意識を持って臨んでいただいたことに心から感謝いたします。有難うございました。