Kids Photo Diary

11月30日 イチョウの花?

今日は縦割り活動のたけのこタイム!5つのグループに分かれてそれぞれの部屋で楽しく過ごしています。今回はどのグループも制作をして遊んでいます。ペットボトルのキャップでカスタネット、牛乳パックと輪ゴムで飛び出すヘビ、紙皿を使って UFO、紙コップのトントン相撲、いろんな廃材で4種類の楽器を作ってオーケストラ?・・・どの部屋を覗いても楽しそうな5つの遊びが繰り広げられていましたよ。

明日はさくら組がお絵描きの日です。絵画教室主宰の萩原先生と一緒にホールでお絵描きをします。お題は何でしょうねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)

最近のお仏飯はもも組が活躍(๑′ᴗ‵๑)

縦割り活動のたけのこタイム

かわいいカスタネットができました

白熱!トントン相撲

ビヨーン!へ、ヘビ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

飛んでけ! UFO!フーッ

太鼓やギターにマラカスで

みんなで演奏しました♪

園長先生のひとりごと

今月のえんだよりに〝写真館〟のパスワードを記載するのを忘れていました(´∀`;)。後日、メール連絡網でお知らせします。すみません。忘れっぽいのはトシのせいでしょうか。