Kids Photo Diary

11月6日 たけのこでーす

今日は久しぶりに縦割り活動のたけのこタイムでした♪運動会のたけのこハリケーンではグループ対抗で死闘を繰り広げたたけのこですが、今日はそれぞれのグループでふれあい遊びやルールのある遊びに挑戦しています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。回を重ねるごとに縦の関係も距離が縮まっているように感じます。年上の優しさと頼もしさ、年下の素直さと可愛らしさがそうさせてくれるのでしょうね(๑′ᴗ‵๑)。

毎日少しずつ、でも着実に音楽リズム発表会の舞台へと歩みを進める錦華っ子たち。今日も練習を頑張って・・・いいえ、楽しんでいましたよ٩( ᐛ )و。ご家庭でも温かな励ましをお願いいたします。

すみれ組、ニンジンのにごうちゃんの最後の間引きをしています。ズボッと抜いたにごうちゃんはすっかりニンジンになっているものも!・・・ってニンジンですけど(´∀`;)。一人一本ずつ間引いたニンジンを持ち帰っています。どうぞ召し上がれ!るかな?

たけのこタイム!花いちもんめや

じゃんけん列車

椅子取りゲームに

ハンカチ落とし!楽しかったね♪

合奏練習やってるよ

みんなで作るぞ!ミュージカル

最後の間引きです。クンクン!

あむ〜ლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

すみれ組さんたちが間引いたニンジンを見てホッとひと安心(๑′ᴗ‵๑)。順調に大きくなってくれているようです。足しげく畑に出向いては草取りをしたり水やりを頑張るすみれ組さんたちの愛情がしっかりと届いているのでしょう。ハクサイやダイコンはもう間引きはありませんが、今のところ順調に生長しているようです。それぞれ12月半ばごろの収穫です。楽しみだなぁ・・・ლ(´ڡ`ლ) 。