Kids Photo Diary

12月11日 豚汁パーティ🐷♨️

今日は豚汁パーティでした。錦華っ子たちが丹精して育てた野菜たち(ダイコン・ニンジン・ハクサイ)をふんだんに使って、もも組のお母さんたちに美味しい豚汁を作っていただきました。二つの大鍋にどんどん材料が入っていくと園庭にもいい香りが広がっていきました。調理の様子の見学とお礼に集まった子どもたちからも「いいにおい!」「早く食べたい!」と声が上がっていましたよ。美味しく出来上がった豚汁をもも組はホールで親子一緒にいただきました。その他のクラスでもオカワリ続出で大好評の豚汁でした。ほっぺも落ち放題だったねლ(´ڡ`ლ) 。役員さんはじめ、もも組保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。有り難うございました。

明日12日、ベアーズランド周辺と玄関前植栽に植樹(計3本)をします。佐賀市の委託を受けて市街地の緑化を進めるNPO法人が〝さが緑の基金〟によって植樹をしてくださいます。育友会役員さんに依頼して親子で植樹に参加していただくことになっています。

本日手紙を持ち帰っていますが、12月17日に予定していた保育参観は新型コロナウイルスの感染状況が増加傾向にあるため中止といたします。さくら組のケーキパーティは園児のみの活動として感染予防策を講じながら行う予定です。

豚汁パーティ!お手伝いはもも組さん

いい匂い!食欲そそるぜლ(´ڡ`ლ)

おいしくなぁれ!声の調味料もIN

つぼみ組ともも組が育てたダイコンも

すみれ組が育てたニンジンも

さくら組が育てたハクサイもふんだんに

栄養たっぷり愛情たっぷりの豚汁でした

ごちそうさまでした!感謝感謝です

園長先生のひとりごと

保育参観の中止は大いに悩んで決断しました。本来ならばこの時期に錦華っ子たちがとても豊かに友だちと関わり合って遊ぶ様子を間近に見ていただきたいと思っていたのですが・・・残念でした。今日の豚汁パーティも予定通りに行うにはギリギリのタイミングだったのかもしれません。美味しい豚汁をいただくことができてよかったです。もも組の皆さん、有り難うございました。